2025年09月03日トピックス

暑さの中にも、秋の気配が感じられるようになってまいりました。
皆様におかれましては、変わらずお元気でお過ごしのことと存じます。
2025年9月23日は国民の祝日である「秋分の日」となっています。
秋分の日の特徴として、1年の内で昼の長さと夜の長さがほとんど同じ長さになるという点があります。この日を境に昼の長さが短くなっていくことから、「暑さ寒さも彼岸まで」ということわざもあります。暦の上では「立秋」からが秋とされていますが、秋分の日を機に小さな秋の訪れを少しずつ感じることができるかもしれません。
また、秋分の日はお彼岸の中日でもあることから「祖先をうやまい、なくなった人々をしのぶ」日でもあります。
秋分の日は、秋の気配に包まれながら、ご先祖様への感謝の気持ちを改めて思い返す、穏やかな一日にしてみてください。